カテゴリー
未分類

成長の過程

小学生・中学生年代には、今目の前の試合で活躍できるようにすることはあまり重視していません。

それよりも、もっとも成長・最大成長できるようにすることを一番に考えてレッスンしています。

明日の試合で活躍できるようにする、ということであれば型にあてはめて形(フォーム)を無理矢理変えれば可能になります。

でもそれでは今後技術的な成長をすることが少なくなってしまいます。自分の思考が何もないので。また、身体の成長にも見合ってない身体の使い方になることもあるのでケガにもつながりやすくなります。

なので、レッスンの仕掛けとしてはドリルを通じて

「この身体の使い方をすればいいんだ」と本人が感じられるように仕向けます。本人が感じたことであればしっかりと本人が得たものになります。

こういった技術を習得するまでの過程も大切にしています。

あえてうまくできないことをレッスンでやったりもします。

その時はできなくてもいい、と思ってレッスンをしています。

継続していればそのうちできるようになるので。

本人が感じて考えてできるようになることが大切です。

そこは野球以外のことにも通じると思っています。

この先の世の中自分の頭で考えて動ける人でなければ生き抜いていくのがどんどん難しくなっていくことでしょう。

会社で言われたことをやっていれば生活できるというのはもう終わってきています。税金もあがってきていますし、会社もたくさんの給料は払えなくなってきています。そのためみんな会社が副業を解禁して稼ぎを増やせるようにしています。

今の子ども達が大人になる10年後20年後は間違いなくその傾向がもっと強まっていると予測されます。

自分の頭で考えて行動できない人はかなり苦労すると思います。すでにそうですが、貧富の差も今まで以上に広がっていることと予測されます。

なので、僕のレッスンでは子ども達自身で「成長の過程」「成長してきた過程」と獲得して欲しいと思っています。また、その仕掛けでやっています。

そこで、自分自身で努力すること・自分から行動を起こすこと、その自信をつけて野球以外のところの人生でも勝っていけるような人になってほしいと。

そんな思いを持ちながらレッスンをしています。